本日は、白ワインと合わせたい贅沢おつまみをご紹介。サーモン、ほうれん草、クリームチーズなどをパイ生地で包み、オーブンで焼き上げます。ホームパーティーや、家族のハレの日などいつもの食卓をより華やかにしたい時、こちらのレシピをお試しください。

【本日のおつまみ】サーモンとほうれん草のパイ包み
見るからにこのインスタ映えする料理です。ホームパーティーにぜひ、お使いください。
調理時間は40分〜50分といったところでしょうか。

まずは、材料です。
【材料】
- サーモン(刺身用) …1冊 (スーパーの1パック)
- ほうれん草…2束
- パイ生地…2枚(150g)
- マスタード…小さじ2 (できれば粒マスタード)
- バジルソース…大さじ1
- 卵黄…玉子1個分塩…少々
- プラックペッパー…少々
〇クリームソースの材料
- クリームチーズ…80g程
- 度マヨネーズ…10g(約大さじ1)
- レモン果汁(ポッカレモンなど)…少々
で作りました。
続いて、レシピです。
【作り方】
1.パイ生地準備
スーパーなどで売られているパイ生地は冷凍の場合が多いので、このタイミングで冷凍庫から出して常温に戻しておきましょう。常温なら10分から20分もあれば、常温に戻ると思います。
2.サーモンの下ごしらえ
サーモンの表裏に、軽く塩とプラックペッパーを振ります。
3.ほうれん草を軽く下茹で
パイの中身を揃えていきます。ほうれん草(2束)を束のまま水で洗い、沸騰したお湯にドボンさせます。30秒から1分ほど茹でたら、お湯から上げて、キッチンペーパーなどで水気を切ります。水気が切れたら約3センチ幅にほうれん草をカットします。
4.クリームソース準備
続いて、パイの中に入れるクリームソースを準備。ボウルにクリームチーズ(80g)、マヨネーズ(約大さじ2)、レモン果汁(少々)を入れます。そして、クリームチーズが滑らかになるまで混ぜ合わせましょう。
5.オーブンを余熱で200度にセット
このタイミングで、オーブンをセット!
効率、効率!
6.パイ生地包みをつくります。
パイ生地を1枚敷き、生地を伸ばし棒などで薄く伸ばします。
その上に薄くマスタード(小さじ2)を薄く伸ばしほうれん草、サーモンを乗せます。
その上に、
クリームソース、バジルソースをかけて、
もう一枚のパイ生地を乗せます。
次に、パイ生地の端をぐるりとフォークで押さえつけて端を閉じていきます。
仕上げに、パイ生地の表面に卵黄を塗りましょう。ハケがある場合はハケを使った方がムラなく塗れます。ハケがない場合は、スプーンの裏などをうまく使いましょう〜。
7.いざ、オーブンへ
200度に余熱しておいたオーブンの中に、パイを投入!25分間を目安に焼いていきます。
8.完成
こんがり綺麗な焼き目がついたら完成です!
出来栄えは、こんな感じ!!

白ワインと共に

サーモンとほうれん草のパイ包みは、白ワインとよく合います。料理には、レモン果汁や、クリームソースなど酸味系が強いものが入っているので、程よく酸味があり、果実味とのバランスも取れたワインなんかが相性良いのではないでしょうか。
本日は、白ワインに合うおつまみサーモンとほうれん草のパイ包みのレシピをご紹介しました。それでは。
レビューは、筆者の個人的感覚に基づきます。
感想には個人差がありますので、悪しからず、ご了承ください。