皆さんこんにちは!高円寺在住のインシュタグラマー〼MaSu〼です。本日は、古着巡りや、阿波踊り見学や日頃のデートの後に使っていたいだきたい高円寺のおしゃれ居酒屋をレポートします。実際の体験をありのままお伝えします。来店や予約を検討している人は要チェックです!

お店へのアクセス
まずは、お店へのアクセスをご紹介します。お店はJR高円寺駅南口の方面にあります。
真っ直ぐ高円寺駅の南口を出て、カラオケ館の前を通りすぎ、三井住友銀行の横のから坂道を下っていきます。左手に丸山餃子や、牡蠣小屋、スーパーマーケットOKストアを見ながら、真っ直ぐ進みます。
そして、坂を下り切ったあたりで、左前に見えてくるのが本日ご紹介したいおしゃれ居酒屋 高円寺魚貝 ののぶ です。
お店の外観
さてさて、到着しましたが、なんともサブカルの街 高円寺らしからぬ、おしゃれで上品な店構え。

お店の使用シーンとしては、主にデートなんかにピッタリかも知れません。
店内の雰囲気
店内は入り口すぐにカウンターとミニテーブル。

そして、お店の奥には、テーブル席が2つ。
(4人かけ×2)

先ほど、デートにぴったりの居酒屋と言いましたが、結構店内はいつもワイワイと賑わっているお店なので、静かにしっぽりしたいデートや食事を、したい方は注意した方がいいかもしれません。ただ、あまり畏まりすぎず、ちゃんとゆっくり話をしながら食事をしたいという方には持ってこいです。
なぜならば、料理とお酒がとにかく充実しています!!
【本日のおつまみ】衝撃の肉厚‼︎外せないお刺身盛り合わせ!!
ののぶさんで、絶対頼んでいただきたいのが、このお刺身盛り合わせです!これでなんと2人前です。

お刺身盛り合わせ 少なめ(2人前) 1280円
この日のお魚は、ヤイトカツオ、桜ぶり、カマス、コハダ、〆さば、真鯛、タコ、あん肝ポン酢、サワラ焼霜です。
ラインナップが豪華すぎる!
うっわ、見てください。!
この分厚さ!

都内で、この値段でここまで分厚いお刺身が食べられるお店がなるなんて!一切れ一切れの満足感がほんとに、ハンパない!もちろん、驚くのはサイズだけではありません。その新鮮なお刺身は味が絶品。濃厚でプリップリの弾力が、楽しい食事をさらに盛り上げてくれました。
一切れずつ、んんー!最高!
なんて言いながら食べすすめます。
そうなってくると、次に欲しくなるのが、
美味しいお酒です。
ののぶさんは、日本酒がとても充実しています。
悩んでいると、気づいた時には、店員さんがテーブルに!
(あんたが日本酒のみたくて、呼んだんでしょうよ。笑)
進む進む日本酒メニュー!
ののぶさんは、美味しいお魚にぴったりの日本酒メニューが充実しています。この日も14種類の日本酒がずらっとラインナップされていました。

全部に、赤丸ついてる〜。笑
全部、オススメってことか!( ´ ▽ ` )笑
この日は3杯日本酒をぐびっといただきました。
いい酔い加減です〜(*’▽’*)
他にも美味しいものがたくさん!
ののぶには、お刺身以外にも美味しいお魚を使ったおつまみがたくさんラインナップされています。
ほろほろがたまらない あんこうの唐揚げ
日本酒のおつまみにと注文したのが、旬のアンコウを使った唐揚げです。

アンコウの唐揚げ 680円
白身ながらも、アンコウ独特の甘さがあり、日本酒のお供にぴったりです。日本酒とアンコウを目の前にして、食事するなんて、ここは本当にサブカルの高円寺の駅前なんだろうか。どこか別のおしゃれな街のお洒落な割烹の間違いでは無いでしょうか。。笑
お通しすら、おしゃれ!
最初、着席した時から最後、退店するまで、ののぶはずっとおしゃれなのです。こちらお通しです。

ホッキ貝、茶碗蒸し、ハマグリに三つ葉を添えて。居酒屋でこんなおしゃれなお通しあるんですね。こんなお店を知っているあなたは、お相手から情報通の判子を押してもらえるでしょう!
メニューはこちら!
全ての料理をアップできない代わりに、メニュー表をお送りしておきます。
この日は、2人で訪問して、お刺身、アンコウ、その他おつまみ数点、ビール、日本酒、サワーなどをしっかり飲んで2人で1万円ちょうどぐらい。人によって捉え方は様々でしょうが、これだけ贅沢にお魚とお酒をいただけて、都内でこの値段はかなりコスパが良いのではないでしょうか!
【予約必須】高円寺なのに、おしゃれデートに使えるお店
高円寺の飲み屋といえば、ワイワイ、ガヤガヤなイメージがあり、「安く」「楽しく」のお店がほとんどでしょう。しかし、今回、ご紹介した高円寺魚貝ののぶは、外観から料理、お酒、メニューまでがおしゃれなスポットになっています。いい意味で高円寺のイメージを覆し、とても良い時間を楽しめることでしょう!
僕が訪れた時間は、土曜日の20時ごろでしたが、店内はすでに満席で、予約していた僕たちの席だけが空いていました。お店の前を通ると、よく満席になる人気店ですので、来店を検討されている方は、事前の予約をオススメしてします!
予約して、連れて行かれた先がこんなお洒落お店だったら、ちょっと株があがっちゃいますね!!
掲載情報は2020年3月時点です。レビューは、筆者の個人的感覚に基づきます。
感想には個人差がありますので、悪しからず、ご了承ください。