お話自宅でガチ焼き鳥ができるおすすめ電気やきとり焼き器はこれだ! 本日は焼き鳥好き僕が自宅でもついに始めてしまった自宅用本格焼き鳥焼き器についてご紹介します。ご紹介したいのは、『ニューやきとり屋台』。あぁ、どうしても今日は美味しい焼き鳥をゆっくり食べたいなんて日に、お家で大活躍し続けています。商品の特徴は、大きく3つありまして... 2020.07.06お話
ペアリング世界一ビールが進む料理 骨付鳥「一鶴」 をお取り寄せ!! みなさんは、香川県の名物「骨付鳥」をご存知でしょうか。骨つきの鳥もも肉を特製のオイルと共にジューシーに焼き上げた香川を代表する名物です。香川出身の僕調べですが、この骨付鳥は世界で一番ビールが進むであろう料理です。まだ、食べたことない方はこの記事にて詳細をご紹介しておりますので、是非ご覧になって見てください。 2020.06.17ペアリング
ペアリング【茶の共演】鯵の利休揚げ×ビール ちゃんと和食のペアリング 本日は、久しぶりの和食のペアリングアイデアです。みなさん「利休揚げ」ってご存知ですか?古くは千利休が愛した胡麻を、衣としてたっぷり使用した揚げ物料理です。香りがとっても香ばしいので、これはもう香ばしいビールと共に、グイッといっちゃうしかないでしょう。果たして、このコンビはうまくペアリングとして成立するのか!? 2020.05.28ペアリング
お席銀座の釜飯といえば“鳥ぎん”。別経営の“ニュー鳥ぎん”は果たしてどうなの!? 皆さん、こんにちは、こんばんは。東京在住 インシュタグラマーの〼MaSu〼です。本日は、銀座の焼鳥と釜飯の名店 鳥ぎんグループに迫りたいと思います。本店が美味しいは当たり前ですが、果たして数十店舗ある支店は果たしてどうなのでしょうか?本日は本店のすぐ隣にあるニュー鳥ぎんさんへ、いざ、突撃です。果たして... 2020.03.23お席
お席【餃子×ビール】東京の餃子有名店 阿佐ヶ谷 なかよしの餃子をレビュー! 本日は、阿佐ヶ谷にある餃子の有名店 博多鉄鍋餃子 なかよしについて、ご紹介していきます。テレビをはじめとするメディアで、度々紹介される名店の味は、果たしてどうなのか!そこには、いくらでも食べられてしまいそうなほど、美味しい餃子が待っていました... 2020.03.06お席ペアリング
ペアリングお刺身とお酒が美味しくなるペアリングとは? 皆さん、お刺身は好きですか?私は、お刺身が大好きです。ただ、食べるといってもお刺身だけを食べる訳ではありません。やはり、お供となるお酒が必要です。時には、日本酒でチャレンジしたり、ワインだったり、ビールだったり。しかし、その相性は、選び方次第で美味しかったり美味しくなかったり。果たして、お刺身とお酒の相性をよくするそれぞれの組み合わ方とは?? 2019.08.20ペアリング人気記事
お話【ペアリングマスターブック】ペアリングが楽しくなる入門書4選 このページを見ているあなたは、少しペアリングに興味が出てきて、「もう少し知りたいなぁ」と考えているのではないだろうか。私もまだまだ、ペアリングについて日々勉強中の身だが、今回は、私が初めてペアリングに興味を持った時に、読み始めたペアリングの入門書を紹介していく。購入の参考になれば幸いだ 2019.06.29お話ペアリング
お話【ペアリングとは?】3分でわかる用語辞典 皆さん、いらっしゃいませ。「ペアリング」の世界へ。お酒に関わる豆知識を提供していくこのシリーズ。第2回目となる今回のテーマは「ペアリング」です。料理とお酒の相性次第で、食事は美味しくも不味くもなります。私も最初は、「ペアリングって難しいかな…」と思ってました。けど、そんな事はありません。 2019.06.08お話ペアリング人気記事