お話令和と最年少と日本のお酒 先日、とある飲食店で食事をしていた時に、新潟県の日本酒「雅楽代」をいただいた。恥ずかしながら、聞き覚えがなく、初めて目にした日本酒銘柄。そこで帰宅後リサーチしてみると、その1本には、国内最年少の蔵元が込めた熱き想いも詰まっていたのだった。 2019.06.25お話人気記事
ペアリング夏らしく、ネバリ、サラリ、グビリ。 蒸し暑くなってきましたね。この時期になると、できる限りストレス少なく喉を通る料理が、欲しくなります。例えば、冷たいものやネバネバしたもの。そこで、今回は、そんな食欲がなくなり始めた今、取り入れたい「めかぶ×おぼろ豆腐×日本酒」のペアリングを紹介していきます。 2019.06.24ペアリング
お話新潟 niha. 日本酒だ。「雪男」 を楽しんだ。 皆さんは、新潟県に言ったことはありますか?言わずと知れた日本の米どころ。日本酒生産量も全国3位。住んでいる地域によっては、訪れる機会が少ない県かもしれない。ただし、ひとつだけ言えること。それは、新潟の日本酒は美味い。 2019.06.05お話人気記事